心理学カウンセリング~デザインナビ~
皆さんこんにちは!SAKURAYA美容部マネージャーの黒木です♪
はい!!覚えてもらえるまでこの顔載せ続けますw
さて!本日の心理学カウンセリング~デザインナビ~は♪
『お顔の黄金比』
についてです♪
黄金比って何??って思う方もいるかもなので簡単に説明させていただきます♪
黄金比→誰が見ても違和感がなく「キレイ、美しい」と判断されるバランス。。。
この黄金比、皆さんにとって意外と身近な存在なんです。
例えば日本でいえば、銀閣寺とか名画である富嶽百景(津波みたいなやつw)
銀閣寺は高さと幅のバランス、富嶽は波の弧の描きかた
他にも海外では、ギリシャのパルテノン神殿や名画だとモナリザ♪
パルテノン神殿は高さと幅のバランス、モナリザは体のサイズ。
最近の有名なものだとアップル社のロゴマークなんかも黄金比のバランスが考えられています♪
もっと身近なものだと、コピー用紙とかも縦横に比率が黄金比。
いっぱいあるのに意外と知らないですよね♪
そしてこの黄金比は、お顔にも当てはまります♪
輪郭の縦横の比率や、目鼻口のポジション(位置)。それぞれのパーツにも黄金比があります♪
そして実はこのお顔のバランスが良く見えるように、髪型を作る。というのが弊社SAKURAYAの隠れた目的でもあります♪
とかくして、こんな整ったバランスの人が本当にいるの??なんて疑問が浮かびますが、、、
います!!!!
皆さんも知っているとっても有名なあの方!!!
★オードリーヘップバーン★
この方は、輪郭、パーツなどがほぼ黄金比。
だから皆さん時代が変わっても『キレイだなぁ♪』って思いませんか??
日本にも近い方がいます♪
この方も誰もが知る有名人。
安室奈美恵さん
なんかはその一人です。
ただ安室奈美恵さんは縦の比率がほんの少し短く『キレイ』よりも『可愛い』という印象のほうが強く出やすいバランスの持ち主ですが♪
日本人は一般的に安室さんのような『可愛い』のバランスのほうが好みやすい傾向にもあるそうです♪
先にも紹介した銀閣寺なんかは安室さん寄りのバランスでできているんですが、きっと昔から日本人は『キレイ』より『可愛い』の方が好きだったんでしょうね♪♪♪
さて、そんなバランスがあることを知った皆様は、どんなヘアスタイルを望みますか??
どうせならば、自分が美しく見えるバランスを探してみませんか??
さて次回は、、、
『輪郭が人に与える印象』
につてのお話をしたいと思います♪
それぞれ人の顔は十人十色、同じ方はいません♪
その輪郭も無意識に周りの人に放つ印象があります。
アナタは?「丸顔?」「面長?」「卵型?」「ひし形?」
他にもいっぱいありますが、皆さんはどう周りから見られたくて、実際はどう見られやすいか??
知りたくありませんか??
それではまた次回のブログをお楽しみに♪
follow me♪
SAKURAYA 美容部マネージャー 黒木健一